キツー!!

2006年2月25日 (土)

復活!!

咳も収まり、足の捻挫も少しの腫れを残すだけ。
後は太ももやら、膝やら弁慶やらの、黄色やら紫やらグレー赤など
色とりどりになった所が早く元の色に戻ってくれれば良いなぁ~。

右腕は大分真っ直ぐ伸びるようになったし、殆ど支障なく動かせるようになったです。

一昨日、旦那っちが仕事で 天竜川の秋葉ダムの方へ行く事に成った。
しかも、30分位で終わる仕事。
前の日 それを聞いた時、即座に私の本能が「行きたい!」と叫びました。
とてつもなく 山に行きたくなった。
そんで湧き水とか自然とかに いっぱい触れたくなったのでした。

朝、旦那っちもビックリ!の速さで支度をして出発!
車の中で、仕事が終わるのをポ~~~っと待つ。
旦那っちは、川原で遊べば良いと考えていた為、帰り道でその場所を探そうとした。
でも・・・でも私はもちっと山奥に行きたい!
おっきな山に吸い込まれて濾過したお水に、どーしても触りたいのよ!と力説


Uターンをして、進むと「秋葉神社」の看板発見。
「おっ!行ってみるか?」の問いに「うん!行ってみたい!」
山道をくねくね登る。日陰の山肌に苔が生えてて湿ってる。
「そうそう!こんな場面に遭遇したかったの!」ご満悦♪

頂上に到着。鳥居を潜り階段を登る。
う~ん!空気がキレイ!うわ~~~おっきな杉の木~!
地球上にある生きてる物の中で、一番大きくて長生きなのが「木」なんだよね~。
木の枝にジャンプで触ってみた。なんだか嬉しい気持ちになった。

本堂に近い所に、お水があり手を清める事が出来た。
お参りをした帰りに又立ち寄った。(ネックレスの事が頭に浮かんだから)
先日の水晶のネックレスを、そのお水で洗い清めた。へへっ♪満足♪

帰り道、山肌から流れる湧き水を発見!
車から降りて二人で触りに行った。冷たーい!!でも気持ち良ーい!!

ふもとのお店で、大豆100%のお豆腐の看板を見つけた。すかさず1丁買ってみた。
豆乳は、予約で終わってしまうとの事。ちょっと残念。

家に帰り、早速お豆腐を味わう♪やっぱり味が濃い~くて美味しいわ♪

健康万歳!!\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日)

病院編~。

その後、自分で運転は無理と判断して、実家の父に連れて行ってもらった。
(旦那っちはまだ仕事中だった。)
病院に着くと問診表が~「症状は何時からですか?」の問いに「さっき」と書き込む。
ちょっと笑えた。

先生に足首をみせる。先生「多分捻挫だね。」ほっ♪
先生に右腕を見せる。先生「これは酷い」と絶句。えっ?
そこで足首と腕のレントゲンを撮る事に。
結果~足首はやはり捻挫。
腕は腱鞘炎だが、「1~2ヶ月の事じゃあないでしょう?」と言われた。
思い出したのが、10年以上前アイスクリーム屋さんを営んでいた時こんな感じだった事。
その時すごく無理してた事。

レントゲンを見ると肘の軟骨の所が石灰化しており、内側の骨も突起していて腕も湾曲。
多分、咳で体が弱っていたから一気に出て来ちゃったんだろうと思う。
取り合えず、冷シップと薬で様子を見る事になりましたが、治らなかったら注射らしい。
注射で治るんか???

今現在、痛みは多少残っているものの 
シップと薬の効果有りで大分腕も自由に動かせるようになって来たです♪


家に帰ると、旦那っちが丁度帰って来ました。
色々話して、「私何かに取り憑かれているのかなぁ~」と言うと
超霊感体質の旦那っちは、
「いや、何も憑いてないよ。たまたま運気のバロメーターが下降の時に重なっただけだよ。」って。
「良かった!ほんじゃあ!もう登るだけだね!」
「その通りだ!」(^o^)丿「やったー!!」ヽ(^。^)ノ

その後、旦那っちに「水晶を落としてショックだよ」と言うと
スクッっと立ち上がり、洗面所に行き、 なんと!すんなり水晶を救出して来てくれたのです。
それと、以前無くしたピアスの片方も!お気に入りだったから余計嬉しい~~~♪

尊敬の眼差しで思わず洗面所を見に行くと、
洗面所の下のストッカーに、パイプがUの字になっている所があり
丁度下のカーブの所が ネジ式に開く様になっていたのです。知らんかったー!!
仕事で開ける事もあるから、知っていたと旦那っちは妙に得意げでした(笑)

あっ もし 私も開けてみようと思われた方、下にタオルか洗面器を置いてやってみて下さいね♪
多少、水が出ますんで~(^_-)v

なんだかパワーが戻って来たみたいです♪
心配して下さった皆様♪ありがとうございましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

階段ダイブ~!

スーパーへ行くか、腕の病院に行くか悩みながら、
マンションの階段を降り・・降りようとしたんですがね・・・
なんと私!そこからダイブしちゃいました。(^^ゞ
14段ある階段の一番上から~階段バンジー?スキーのジャンプみたい?です。
(両足がつんのめっちゃったの(つまづいて))

右手に傘。左手にバックを持っていたので、そのまま頭から倒れ込みです。
(足は正座っぽかったなぁ~。。。)
しかし!何とか中腹ちょい下位で踏ん張り停止・・・えらいぞ!
でも暫く痛くて動けなかったです。
(今まで起きた事が走馬灯のように~と言うのは残念ながら無かったです。必死だった)

丁度その現場を目撃した中学生の女の子に「大丈夫ですか?」と聞かれ
「だ・・だいじょうぶ・・」と弱々しく応えるのが精一杯。
女の子は下まで落ちたバックと傘を恐る恐る持って来てくれた。
ありがたい!これで携帯が使える。
(でももう一段上に置いて欲しかった~手が届かん)

女の子・・・「じゃあ私行きますんで・・・」「うん。ありがと・・・」
頭の中は、(う~足マジ痛いよ。折れてたら救急車かなぁ?
それよりあの子が親とか連れて来たら嫌だなぁ~・・・
世話になりたくないよ!よし!部屋に帰るぞ!)だった。
痛みが落ち着いたので、立ち上がってみた。ズッキーン!!左足・・・イデー!!
しかし、早くしないと誰か来ちゃう!
頑張って階段を登り さっき鍵を掛けたばかりのドアを開けた。

玄関に倒れこみ、ふぃ~一安心。
取り合えずシップじゃ!ジーンズを脱ぎ足を見てみた。
両足の弁慶のあたりが赤くてボコボコら・・・。
左足の足首~ちょっと腫れてるけど、極端な腫れじゃあないから捻挫だよね。良かった~。
暫らくすると、びっこながらも歩けるようになった。

でも、ダウンジャケットを着てて良かった。
多分クッションに成ったから下半身の打ち身だけで済んだと思うもん。
でも念のため、病院に行く事に~。
結局 神様ってスーパーか病院かで迷っている私に決断を下したですね。
(ちょっとやる事が荒いですよ~神様!)

明日につづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月18日 (土)

復活か?

やっと!咳が小康状態になって、面白い事があると声を出して笑えるようになりました。(^^ゞ
だって今まで笑うと、笑いで振動する所と咳のスイッチが一緒の所にあって、
発作の引き金にもなってたから。
脳みそが揺れるからか、咳が出ると頭も痛い。吐くまで続く咳は結構辛かったっしゅ。(T_T)

実はこの間も色々ありまして・・・。
火曜日。まず1~2ヶ月前からオカシイナと思っていた右腕が
急に、痛くて動かせなくなりました。
何処に腕を置いても痛い状態に・・・病院に行こうと思ったけど
待合室で咳の発作が絶対出るから行けないし・・・。
(特に暖房がかかった密室には、5分と居られない状態だったのら。)

木曜日。発作が1日5回位に成ったので、ちょっと外に出る事にしました。
お気に入りの水晶のネックレスがしたくなって、
不自由な右手を使い着けようとしていたのですが・・・
カランッ!と言う音と共になんと!洗面所の排水溝にーーー!
うそー!うわ~~~んショックだぁ~。
針金とか使ってみたけど取れなくて・・・諦めモード・・・。

気を取り直して、とにかく出かけることに~。

寒くないだろうと思ったけど、まだ咳が出るからと思い、
ダウンジャケットを着て外に出ました。
(後に、これが効を成す結果になったのであります・・・。)

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 9日 (日)

日記

ひっ 久しぶりに日記成る物を書こうと思った・・・けど・・・
久しぶりすぎて何から書いて良いのやら~~~~!!

只今、切羽詰っての追い込み、頑張っている途中ではあります。
本当!切羽詰った時のパワーは果てしないです。
(もっと!作りたいって!)
このパワーが程好く分散してくれれば言う事なしなのですがね~
まだまだ自分の操り方法が確立してないですな。。。


ちょっと・・・2週間くらい制作部屋に入ってなかったです。
イベントに出た時、新作とか・・・時間掛かって作った奴とか・・・
こっそり色々持って行かれちゃって・・・まさか・・・のショックで
なんだか心の置き場所が解からなくなってしまったのでした。
いっその事!一番深い所まで潜って行って、
気が済むまで浸っていようかとも思ったりしたけど上がってくるのが大変だからやめといたです。

でも!ここ1週間位、その反動の様に制作部屋にこもっていたです。
いつまでもマイナスに捕らえられていてもしょうがないですからね!
オッシャーーーー!!マイナスにパーンチ!!なのだ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 8日 (水)

ビューラー買ってきた

昨日のビューラーを良く見たら・・・なんか微妙に変形してまして
ゴムの位置がずれておりました。なので金具とゴムが当たるはずが、
金具同士が仲良くなっちゃってたです。(どーりで・・・。)

今日、新しいビューラーを買ってきました。
(^m^)1センチ幅位の部分用ビューラーです。
今の私のまつ毛には、これでちょうど良いのじゃ!!
ついでに、繊維たっぷりのマスカラも♪
うん。何とか成るじゃん!!

わっはっはっ!後はまつ毛が伸びてくるのを 気長に待つだけじゃな~!

何故に、こんなにこだわるかって言うとですねー、(あれっ 世間では普通の事なのかも?)

私の場合、まつ毛をクルンってさせると、背中もクルンっと伸びた気分になって目線が上に行くの。

そーすると、気持ちも上向きになって何でも出来そうな気持ちに成って来るのですよー。(*^v^*)

まー、そーゆー技を使わないと中々やる気に成らないのも困ったものですが・・・。
自分の操り方法を 何個か知ってるのは、良い事だわ!って思うのですよ。

しかし・・・ゴロゴロしながら、そんな事ばっかり考えてたりもして・・・
成功するか実験してみたり、結構楽しんでる・・・です・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 7日 (火)

ショックな事

ふぇ~ん!
今日、ビューラーの調子が悪いなぁ~と思いながら
自分のまつ毛をカールしてたら・・・何か変!!
よ~く見ると、まつ毛が半分ちぎれてたです。(@_@)
しかも・・・片目やってる時に気が付かなくて・・・両目やってしまった。

両目共 まつ毛の際の方は、ちゃんと残っているものの(まだ救い?)
淵から真ん中の黒目の所まで・・・しっかり5ミリ位の長さになってしまったです。
(ジャキン!ってハサミで切ったみたい)

貴重なまつ毛なのに・・・すんごいショックです!!(あんまり多くないし)
生えてくるんだろうか・・・???

生えて来てくれ~~~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月25日 (土)

悩む~


ニスを塗りたい所と、塗りたくない所が出てきた・・・。
ニス塗りたい所も、艶有りにするかマットにするか~とか
なんか、考えが今一まとまらなくなってしまったです。

気が付いたら、4日位 家から出ていなかったです。(^_^;)
気分転換が必要か?

昼間、通販のなんとか協会って言う所から
親切を装った勧誘電話が来たです。
それも昼ドラの最中に・・・。(>_<)
悠長にしゃべり慣れてる感の その人は、こちらにじゃべる隙をあたえてくれない・・・
「はい。」と言うのが精一杯な感じ。
それに何故か私の名前知ってるし・・・。


最初の内容は、以前購入したダイエット商品は、効果があったかです。
無いと答えると、そーゆうお客さんがとても多いとの事

「今、ご自分の体質が分からないで、間違ったダイエットをする方が非常に増えているのですよ。
なんちゃらかんちゃら~~中間省略(この間5分位)
一度体質チェックをしてみませんか?」
えっ?何でその方向???

そーいえば以前、電話が掛かってきて体質チェックとかやって
「絶対に痩せますから、一緒に頑張りましょう!」
なんて言われてその気になって
○○万円(恥ずかしくて言えない)のローン組まされたっけ・・・

同じ所なのか?

思い出しちゃったよ・・・。

勧誘の人が、(インストラクター?)
「K大の教授と私ともう一人、3人がかりでフォローしますから、安心ですよ」って言ってたけど
品物が(健康食品の類)届いて2~3回目位の電話から
担当者が、病気になり(本当か?)電話に出てもらえなくなっちゃって
電話で、何回か問い合わせてるうちに その担当者・・・退社したんだったな~~~やられたです。
もちろん!教授とも1回も話してないし・・・です。(あたりまえか)

結局~効果は無いし、体質改善のはずが喘息になってしまうし、ローンは長いしで
散々っだったですな~(^_^;)

そんな事を思い出しちゃったですからねー 同じ過ちはするもんかで
「どーして私の名前とか電話番号知ってるんですか?
このような電話自体信用できないし、体質チェックは自分でするので良いです!!」って・・・言えたです。

そしたら「又お願いします」って声は普通だったけど「ガチャン!」って思いっきり電話切られちゃった。
耳が痛かった・・・嫌な気持ちが残った・・・

1回寝て~気分を替えるじょv

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月19日 (月)

車~ガリガリ

日曜日~
鷲津駅前広場にて、昨日の続きの夏祭りです。
今日は、ミニチュアの販売をしておりました。
用意されたテントの下は、結構風が強くて、
小物飛ばされそう~~~!!な勢い~~~!!
必殺~ガムテープ作戦で、テーブルクロスや、小物の入ったケースを
留めまくり なんとかお店が完成しました。
(昨日、子供達と約束したですからね。止める訳にはいきません)(^_-)v

暫くして、屋台の引き回しから戻った子供達が、
続々お店に遊びに来てくれました。
子供らしい笑顔一杯に囲まれ、質問などに答えながらの ひととき・・・。
こんな時が、多分一番好きなんだと思います。私の至福の時です。

イベントが終わりに近づき、隣のブースの方と、車を取りに行ったのですが、
(草が、ボーボー生えてる、広場のすぐ裏手の空き地。)

周りに車が停めてあって、電柱と、他の車の間をまっすぐ出せば、
なんとか道に出られる感じだったです。

「まぁ大丈夫かな?」なんて軽く思っていたんだけど、空き地と道路の境が
段になっていて、そろそろ~っとバックしていった車は、勢いが無く
段差を乗り越えられませんでした。

もー1回前に出て、ちょっとアクセルを踏んだとき、考えたのが

「もし、勢い余って、広場に突っ込んじゃったら・・・」でした。

そこで、ハンドルを 右に切りながらアクセル踏んだら、
段差は、乗り越えられたものの、車がそれ以上動かない。

「どうしてー!!」

と思ったら、なんと!!右側面に電柱がピッタリくっ付いてたんですねー。
もービックリです。(@0@)
抜けようと、もがけば、もがく程、ガリガリの音が、
大きく成って行って、ちょっと・・・うんにゃ・・・だいぶ、焦りました。(^_^;)

見かねた、男の人がハンドルの切り方、教えてくれて
ほ~~3 何とか、底なし沼の様な、電柱から離れる事が出来ました。

結局、草ボーボーの所を無理やり、前進して入って行って、向きを変え、
脱出成功!!と成りました。
(最初からそーすればよかったじゃん!!)

まぁ~ 私の車以外 (あっ電柱もか) 何も、誰も傷付かなかったから
 良いか~~~!!って感じです。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月22日 (木)

恥じかしぃ~~(×)

昼間郵便局へ、行く用事があったので外に出たのですが、
マンションを出る門柱の上に
何か白い物が、ぽてっっと、目立つように置いてありました。

何かなぁ~? と思い近づいて見ると、なんとそれはパンツ。
ん?んん~?何か見覚えが・・・。
ぎゃ~ん!私のじゃん!!
5秒位固まって、どうしようか考えたのですが・・・。
(そのまま風化するのを待つか、持って帰るかです。)

やっぱり そのままには して置けねぇwww!!
ひったくる様に、掴むと一目散に3階まで駆け上がり(家は3階でフ)
窓から誰か見てないか、確認。(@@)
大丈夫みたいだけど・・・。分かんないもんね~。ひ~ん!

干してあった洗濯物が、風で飛んじゃったみたいなのよね・・・、
しかも選りによって、何枚か干してあった中の、
一番!!へなちょこなパンツ・・・・・。(-ロ-)
うwww その間、何人の人に見られた事か・・・
それに、上に乗せてくれた人も、居たりするし・・・。

これからは、しっかり洗濯バサミ使おう!!っと!!
って、ショックで、こんな事しか言えないよ~~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)